top of page

【営業あれこれ】営業職にはどんな種類がある?それぞれの特徴は?



「営業職」と一口に言ってもさまざまな職種があります。転職を機会に営業職種を変更して年収もキャリアもUPするためには、どんな営業職を選ぶべきか悩みますよね。実は、種類によって必要なスキルや能力も違う営業職。それぞれの営業職種や種類の特徴と必要なスキルや平均年収をご紹介します。ぜひ、ご覧ください。

 

もくじ

 

営業職の種類


ひと口に「営業」といっても、その手法、顧客へのアプローチの手法は多様です。ここでは、それぞれの手法の特徴を見ていきましょう。


1.営業・企画営業


会社が提供する商品・技術・サービスをセールスする会社の根幹を支える専門職


会社は自社製品を商品・技術・サービスといったさまざまな形で販売をして利益を得ています。営業はそれらの製品を多くの人に知らせ、購入するように促すことで対価を得て、会社に売り上げ・利益をもたらします。企画営業は、さらにクライアントの課題を見つけ、解決するための戦略を考えて企画・提案を行います。どれだけ高品質の製品でも、営業力がなければ売れません。


2.ルートセールス


既に取引のある顧客を定期的に訪問し、商品やサービスを提供する仕事


ルートセールスとは、既に取引のある企業やメーカーなどの顧客に対して商品やサービスのセールスを行う営業スタイル。新規に顧客を開拓するのではなく、既存の顧客の要望や現状をしっかり把握し、売上げを向上させるのが使命です。ルートが出来ているとはいえ、競合他社はたくさんあるので油断は禁物。できて当たり前というハードルの高さがルートセールスの難しいところです。


3.反響営業


広告に反応があった顧客の問い合わせなどを起点に始める営業スタイル


反響営業とは、インターネット、テレビ、ラジオ、新聞やダイレクトメールなどのメディアを通して広告宣伝をし、それに興味を抱いて問い合わせをしてきた人を見込み客とみなす営業方法です。商品やサービスのターゲットを事前にリサーチして、広告戦略と連動させると高い効果が期待できます。ターゲットを絞ってから営業をするので、ほかの営業方法に比べて成約までの営業活動を効率化できる点がメリットです。


4.代理店営業


他社に商品を代理販売・売上アップしてもらうための営業活動


自社製品を自身が直接届けるのではなく、販売代理店の開拓を行ったり、すでにパートナー契約のある代理店の営業支援を行ったりするスタイルです。いかに代理店の方々に自社の製品を売ってもらえるかが重要になるので、製品説明や店舗の育成を密に行い、代理店との関係を深めることが必要になります。


5.キャリアカウンセラー・人材コーディネーター


適職・転職探しや将来のキャリアアップを支援する仕事


キャリアカウンセラーは転職や就職を考えている人や、企業の中でのキャリアステップを計画している人を支援する仕事です。その人の能力や将来への志向、経験を踏まえ、最適なキャリアの積み方をアドバイスしていきます。働く場は、一般企業をはじめ、人材派遣会社のキャリア相談室、自治体の就職支援機関や教育機関の進路相談室など。


6.営業アシスタント


営業と顧客を結ぶパイプライン役


営業アシスタントの仕事は、外回りの多い営業スタッフのサポートをすることです。スケジュールや仕事の進行管理、顧客との連絡、プレゼンテーション用資料や報告書の作成などを含めた、営業と顧客を結ぶパイプライン的な役割を担います。業務内容や販売している商品・サービスをしっかりと把握して、営業スタッフがスムーズに業務を行えるよう段取りを行わなければなりません。



営業職のやりがいやメリット


営業職は、他の職業に比べて仕事の成果や評価が明確です。そのため、以下のようなやりがいやメリットを実感しやすいといえます。


1.結果を実感しやすい


営業職は日々顧客に会って悩みやニーズなどを聞き出し、商材の売り込みや顧客が満足できるような提案を行うのが主な仕事です。顧客との距離が近いぶん密接なやりとりができます。

提供した商品やサービスによって顧客から直接感謝や喜びの声を聞ける点は、営業職の大きなやりがいの一つです。自分の仕事ぶりで顧客に貢献できたと実感できれば、営業職を続けるモチベーションにも繋がります。


2.キャリアアップにつなげられる


営業職は、成績が売上という金額で具体的に表されます。そのため、ほかの職種よりも評価の基準が明確になりやすく、実績を上げれば社歴に関係なく評価してもらいやすいのが特徴です。売上目標を達成すれば昇進や昇給につながり、大きなやりがいを実感できます。


3.高収入を目指せる


業界によっては基本給以外にインセンティブが発生する場合があります。インセンティブは営業目標を達成した社員に支払われる報奨金で、「歩合給」「出来高給」とも呼ばれています。インセンティブがある会社では、自分の頑張り次第で高収入を得ることも期待できます

不動産業界や自動車販売業界などは取扱商品の価格帯が高く、売上に応じたインセンティブ報酬が支払われることが多いため、一般的にインセンティブの割合が高いとされています。


4.人脈が広がる


業界問わず、営業職は人脈によって成立する仕事です。売上を伸ばそうと真摯に仕事に向き合えば、社外の人脈が広がるのは必然でしょう。信頼関係を伴った濃い人脈を形成できると仕事の成果にも表れやすくなるため、営業職にとって人脈は生命線のようなものです。つながりを持った人が別の企業へ橋渡ししてくれることもあり、思いがけないところで人脈が広がっていくこともあります。


5.課題解決能力が身に着く


営業職のミッションは、顧客が抱える課題を的確に認識・分析し、その課題を解決に導く最も効果的な方法を提案することです。そのため、より多く正確な情報を引き出すヒアリング力やコミュニケーション能力、物事の本質を見極められる論理的思考能力など、課題を解決に導くために必要なあらゆるスキルを磨くことができます



まとめ


営業職は、社歴や経験の長さに関わらず、実績を上げれば評価してもらえる職種です。そのため、未経験者でも転職しやすいのが営業職だといえます。ただし、これまで述べてきたように、同じ営業職といっても、対象顧客や営業手法によって、種類はさまざまです。


営業の種類によって、求められるスキルや資質は異なりますから、営業職への転職を検討する際は、自己分析や企業研究などから、自分に合ったタイプの営業職を選ぶことが大切です。転職について分からないことがあれば、エージェントにご相談ください。

 

この記事を監修したキャリアアドバイザー:


八重樫 勇輝 

株式会社ReBoot代表取締役


年齢:29

出身地:岩手県

趣味:漫画・映画鑑賞


経歴:

自分の転職活動の際、周囲のサポートで助けられたことをきっかけに、今後は自分が求職者の助けになることを決意し、起業。

現在は代表自ら求職との面談・就職支援を精力的に行う日々に明け暮れている。

求職者の皆様への一言:

面談から求人のご案内、資料の作成、入社後のフォローまで手厚くサポート致します!










Comments


bottom of page